時計草(トケイソウ)
和名 | 時計草(トケイソウ) |
---|---|
科名 | トケイソウ科 |
学名 | Passiflora caerulea |
英名 | Passion flower |
別名 | パッション・フラワー、ボロン葛(ボロンカズラ)、花時計草(ハナトケイソウ) |
花期 | 夏 |
花言葉 | 信心、宗教、信仰、宗教的熱情、聖なる愛、神聖な恋、恋の激しい苦しみ、隠し持った情熱、奇抜 |
類似植物 |
見るからに不思議な形をした花です。
時計にもじって時計草なんてうまい名前だなぁと思ったら、英語圏ではPassion flowerというんですね。
それもこのpassionは「情熱」じゃありません。
「受難」なんです。
何が受難なのかといえば、キリストの受難になぞらえているんだって。
時計のようなおしべめしべは十字架や釘なんだって。
ところ変われば見方も変わるものだねぇ。
時計にもじって時計草なんてうまい名前だなぁと思ったら、英語圏ではPassion flowerというんですね。
それもこのpassionは「情熱」じゃありません。
「受難」なんです。
何が受難なのかといえば、キリストの受難になぞらえているんだって。
時計のようなおしべめしべは十字架や釘なんだって。
ところ変われば見方も変わるものだねぇ。
- 花フェスタ公園 2005年6月4日撮影
- 水元公園 2012年6月19日撮影