伊呂波楓(イロハカエデ)
和名 | 伊呂波楓(イロハカエデ) |
---|---|
科名 | カエデ科 |
学名 | Acer palmatum |
英名 | Japanese maple |
別名 | 伊呂波紅葉(イロハモミジ)、高雄楓(タカオカエデ)、小葉紅葉(コハモミジ) |
花期 | 春 |
花言葉 | 非凡な才能、遠慮、確保、自制 |
類似植物 |
カエデというと紅葉ですね~。
でもそれ以上にあの小さい花が意外とかわいらしい(^^)
プロペラ状の種がくるくる回りながら落ちてくる様も好きですね。
自分の誕生花がカエデだと知ったときは、花じゃなく木?!とかなりショックを受けたものですが、花言葉に慰められたりして。
カエデの花言葉って、なんだか慎ましやかでちょっと特別な感じがしませんか?
でもそれ以上にあの小さい花が意外とかわいらしい(^^)
プロペラ状の種がくるくる回りながら落ちてくる様も好きですね。
自分の誕生花がカエデだと知ったときは、花じゃなく木?!とかなりショックを受けたものですが、花言葉に慰められたりして。
カエデの花言葉って、なんだか慎ましやかでちょっと特別な感じがしませんか?
- 徳川園 2002年4月14日撮影
- 瑞穂公園 2009年4月5日撮影
- 鳳来寺 2010年5月4日撮影
- 白鳥庭園 2011年5月5日撮影
- 定光寺 2003年11月8日撮影